Nature sleep

新しい眠りへの目覚め

  • ホーム
  • 睡眠
  • 健康
  • 寝具
  • 時間管理
  • 学習
  • お問い合わせ

2016年7月1日 by gahaku Leave a Comment

睡眠業界最大手、フミナーズ様より取材を受けました!

睡眠業界最大手、フミナーズ様より取材を受けました!

【ショートスリーパー600人育成! 堀大輔流“1日45分の超短眠法”とは】
という題名で、フミナーズ様から取材を受けました。

短眠という観点から不眠症に対するアプローチという、新しいタイプの記事だと思いますので、ぜひご覧ください。
http://fuminners.jp/goldenrule/3309/

なぜフミナーズからの取材を受けたのか?

短眠ということと、睡眠を大切にしているフミナーズ様のポリシーは違うのでは?
と思われるかもしれませんが、実際には僕も日々眠っていますし、Nature sleepでは睡眠を大切ではないと考えていません。

今回の取材や、光目覚ましを販売しているムーンムーン様、睡眠の研究を行っている人とお話していても思うことですが、みんなアプローチ方法が違うだけで、人の睡眠をなんとかしたいと考えて行動しています。

お互いを敵とかそういうことではなく、睡眠を生業としているみんなで、手を取り合って、人類の睡眠の悩みを解決していきたいと考えています。

ぶっちゃけ取材の雰囲気はどうだった?

女性5名で来ていただきまして、終始、丁寧に取材していただきました。
(実は女性相手だと緊張するシャイな男なので、緊張していました。)

取材日までのやりとりや、終わった後のやりとりもすごく丁寧に報連相してくださり、掲載原稿も何度も細かく校正して、送ってくださいました。

話し始めから楽しい雰囲気を作ってくださり、睡眠に関する実際にあった裏話や、お互いの面白かったエピソードもたくさんシェアしました。
1時間半ほどの取材で、すごく充実した時間でした♪

また今後とも仲良くしていただけると嬉しいと思っています(^^
僕のデスクはもう少し片付けしておきます…。

今後も睡眠の取材があれば出演するの?

睡眠に関して、僕に出来る限りのことをするつもりですので、気軽にお声掛け頂けると嬉しいと考えています。
ただ、やはり短眠という考え方は睡眠学の中でも、はみ出し者だと思いますし、提唱している考えも他とは全く違うものだと自覚していますので、今回のように、おおらかな雰囲気で取材をしていただけると嬉しいです(笑)

そして、あまり出たいわけではないので、弘中マスター講師が成長して、こういった取材を受けられるようになったら嬉しいと考えています(笑)

フミナーズさんの他の記事に物申したいことはある?

どの記事も、話し手のキャラクターや考え方が明確で、すごく読者に伝わりやすい文章だと思います(偉そうに語ってすいません)

関連記事の一番左に、「睡眠6時間以下の人は要注意!」という記事があるのも、個人的には色んな意見が見えるという点で良い配置だと思っています(笑)

1分仮眠法の記事とか、本当に色んな条件で働いている人にぜひ読んで欲しい記事だと思いますし、眠気対策の記事とかも今後ともコラムで発表して欲しいですね(^^

僕に出来ることは何でも協力します(`・ω・´)

フミナーズさんの取材を終わって一言

短眠のことを特集したからといって、今後睡眠についての表現を気にしたりとか…ないとは思いますが、気にせずに色んな角度から睡眠を掘り下げていってくださると嬉しいです♪

僕もいいねを押して、フミナーズさんから、たくさん睡眠を学ばせていただきます。

特に、眠りの黄金法則の他の人の睡眠に対する考え方や睡眠環境は、十人十色だと思いますので、更新を楽しみにしています(^^

これからもどうか仲良くしてくださると嬉しいです。
この度は、貴重な経験をさせてくださって、本当にありがとうございました♪

Related posts:

No related posts.

Filed Under: 睡眠

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

最近の投稿

  • 未来展望にて短眠を語りました。
  • 睡眠業界最大手、フミナーズ様より取材を受けました!
  • できる人は超短眠!発売日から1ヶ月経つ前に4刷となりました!
  • できる人は超短眠!発売日から12日後には3刷へ
  • できる人は超短眠が発売してから

カテゴリー

  • 睡眠 (7)

© Copyright 2016 GAHAKU KK All Rights Reserved